[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東急5000系室内差異 側窓キセ編
2次車まではつやなし、4次車からはつやありとなっています。
東急5000系グループ・横浜高速鉄道Y500系形態分類 室内編
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
PR
東急5000系室内差異 座席編
2次車までは3000系と同一の座席、4次車からはE231系の東海道線向け車両と同一のバネ入りの座席となっています。
東急5000系グループ・横浜高速鉄道Y500系形態分類 室内編
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
東急5000系室内差異 床色編
東急5000系室内差異表
最新版は東急5000系グループ・横浜高速鉄道Y500系形態分類 室内編で公開しています。
次車 | 1次車 | 2次車 | 4次車 | 5408号 | 5次車 |
---|---|---|---|---|---|
床色(詳細) | 水色 | 灰色 | |||
座席(詳細) | 3000系ベース | E231系ベース | |||
側窓キセ(詳細) | つや無 | つや有 | つや無 | つや有 | |
荷棚範囲(詳細) | 広い | 狭い | |||
吊り手(詳細) | A | A(橙B) | B | ||
車額広告(詳細) | 高 | 低 | |||
ラインデリア(詳細) | プラ | 金属・出 | 金属 | ||
優先席(詳細) | ポール無 | ポール有 | |||
フリースペースの荷棚ボルト跡(詳細) | 有 | 無 | |||
消火器位置(詳細) | 高 | 低・出 | 低 | ||
貫通扉脇の手すり(詳細) | 普通 | 僅に高い | 長い | ||
貫通扉自動閉(詳細) | 無 | - | 有 | ||
貫通扉自動閉(組み込み車) | - | 有 | - | 有 | - |
渡り板(詳細) | 鋼 | ステンレス鋼 | |||
出入り口スロープ(詳細) | 無 | 有 |
参考ページ(外部)
- Wikipedia - 東急5000系電車 (2代)
- 新町車両製造
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
5000系グループ種別・行先表示器のタイプ
5000系 | 5050系 | 5080系 | |
---|---|---|---|
1次車 | 幕(枠の角が丸い)+3色 | - | - |
2次車 | 幕+3色 | - | 3000系タイプ |
3次車 | - | フルカラー | 3000系タイプ |
4次車 | フルカラー | フルカラー | - |
5次車 | フルカラー | フルカラー | フルカラー |
写真
- 幕(枠の角が丸い)+3色タイプ: 1次車 5101Fクハ5101号 鷺沼 2007-01-27
- 幕+3色タイプ: 2次車 5106Fクハ5106号 鷺沼 2007-01-27
- フルカラータイプ: 5次車 5109F 藤が丘 2006-12-23
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。