[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梶が谷駅4番線通過線化
田園都市線梶が谷車庫新設工事により、梶が谷駅4番線は5月7日初電からホームに柵が設けられ通過列車専用となりました。また、4番線は5月7日から3番線は4月22日あたりから内側へ移設されました。4番線は車庫線との分岐器設置のため、3番線は上り方の引き上げ線とのポイントの番数を大きくするため内側へ移設されたものと思われます。
あざみ野駅開業30周年記念ヘッドマークが付いた5101F
5101Fにあざみ野駅開業30周年記念ヘッドマークが付いていました。東急田園都市線運用調査掲示板の沿線住人さんの書き込みよると5月11日から運行されているようです。
8001F、7603F、歌舞伎3並び
今日は、 だっくんの小部屋 、 東急線運用調査研究室 によると大井町線で8001F、池上線で7603Fが走っているようなので撮影に行ってきました。
東急9000系・5050系形態分類表暫定版
東急9000系と東急5050系の形態分類表です。調査途中ですが公開します。
9000系状態
編成 | 次車 | 室内更新 | 吊り手 | 銘板 | 車外スピーカー | 天井化粧版 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9001F | 1 | 更新 | ○ | 板 | 設置 | 柄 | かもいLED、ファン、パイプ |
9002F | 2 | 更新 | ○ | 板 | 設置 | 柄 | |
9003F | 2 | 更新(木目) | △ | 板 | 設置 | 柄 | |
9004F | 2 | ○ | 板 | 設置 | 柄 | ||
9005F | 2 | 更新(木目) | △ | シール | 未設置 | 柄 | |
9006F | 2 | 更新(木目) | △ | シール | 未設置(入場中) | 柄 | |
9007F | 2 | 更新(木目) | △ | シール | 設置 | 柄 | |
9008F | 3 | 更新 | ○ | 板 | 未設置 | 柄 | |
9009F | 3 | 更新 | ○ | 板 | 設置 | 柄 | |
9010F | 3 | 更新 | ○ | 板 | 設置 | 柄 | |
9011F | 3 | 更新(木目) | △ | シール | 設置 | 柄 | |
9012F | 3 | 更新(木目) | △ | シール | 未設置 | 柄 | |
9013F | 3 | 更新(木目) | △ | シール | 未設置 | 柄 | |
9014F | 4 | 更新 | ○ | 板 | 未設置 | 無地 | |
9015F | 5 | 更新 | ○ | 板 | 未設置 | 無地 | 風防パーツ跡 |
車内LEDケースが白いタイプ(9001Fほか)、9001Fの先頭車貫通路かもいLED跡、9001F吊り手支えパイプ接合方法、2連装式横流ファン
5050系形態分類
次車 | 編成 | ラインデリア | 荷棚範囲 | 優先席棒 | 車端かもい色 | 渡り板 | 貫通扉自動閉 | 貫通扉脇の手すり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 5151F~5153F | プラ | 広い | なし | 薄い | 不明 | なし | 不明 |
4 | 5154F~5158F | 金属・出 | 広い | なし | 濃い | ステンレス | なし | 僅に高い |
5 | 5159F~5165F | 金属 | 狭い | あり | 濃い | ステンレス | あり | 長い |