忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戸先部の警戒色(黄色)

6次車以降から戸先部に警戒色(黄色)が施されましたが、6次車の6扉車が組み込まれた5105Fと6次車の編成(5111F・5112F)に組み込まれた5411・5412号にも6次車と同様に戸先部に警戒色が施されました。

写真
5005号 2007-05-13 梶が谷
PR

多摩川・新丸子の駅名標

なんとなく駅名標を撮影しました。新丸子のものは前回(2006年9月)撮影したときから中国・朝鮮語併記のものに交換されています。

多摩川の駅名標 交換後の新丸子の駅名標 交換前の新丸子の駅名標

1・2枚目は2007年6月2日、3枚目は2006年9月3日撮影。

5156Fの広告「BARISTA'S SPECIAL」

2007年5月24日より5156FにBARISTA'S SPECIAL(伊藤園)の広告が貼られました(情報源リペール通信の掲示板)。

編成写真 広告の拡大写真

すべて2007年6月2日、1枚目は多摩川にて、2枚目は新丸子にて撮影。

横濱開港150周年 カウントダウン・トレイン

2007年5月25日より9009Fに車体装飾が施され広告貸切電車「横濱開港150周年 カウントダウン・トレイン」として運行を開始しました。横浜開港150周年協会によると2008年3月31日まで運行されるとこのことです。

多摩川にて編成写真 新丸子にて編成写真 新丸子にて正面の写真

すべて2007年6月2日、最初の1枚は多摩川にて、残りは新丸子にて撮影。

東横線車両の顔

いつも編成写真ばかりですが、たまには正面系も3本ほど撮ってみました。

写真 写真 写真

すべて2007年6月2日、新丸子にて撮影。