忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東急 2006年2月~10月の車両動向

線区 形式 2006年2月 2006年10月
東横線 8000系 8連×5 8連×3(-2)
8590系 8連×4 -
9000系 8連×14 8連×14
Y500系 8連×6 8連×6
5050系 8連×8 8連×15(+7)
地上計 8連×37 8連×38(+1)
1000系 8連×9 8連×9
田園都市線 8500系 10連×35 10連×31(-4)
8590系 - 10連×2
2000系 10連×3 10連×3
5000系 10連×7 10連×10(+3)
10連×45 10連×46(+1)
大井町線 8000系 5連×2 5連×2※
8090系 5連×10 5連×10
8590系 5連×1 5連×3(+2)
9000系 5連×1 5連×1
5連×14 5連×16(+2)
目黒線 3000系 6連×13 6連×13
5080系 6連×2 6連×4(+2)
6連×15 6連×17(+2)
池上・多摩川線 7600系 3連×3 3連×3
7700系 3連×12 3連×12
1000系 3連×13 3連×13
3連×28 3連×28
世田谷線 300形 2連×10 2連×10

※1本(8005F)はドア誤作動により運用離脱中

  • 東横線地上用 +1編成(1不明)
    • +5編成(5108F~5110F,8694F,8695F)
    • -4編成(8604F,8605F,8608F,8611F)
  • 東横線直通用 動きなし
  • 田園都市線 +1編成(1不明)
    • +7編成(5159F~5165F)
    • -6編成(8692F~8695F,8013F,8015F)
  • 大井町線 +2編成(1運用増,1不明)
    • +2編成(8692F,8693F)
  • 目黒線 +2編成(2運用増のはず)
    • +2編成(5183F,5184F)
  • 池上・多摩川線 動きなし
  • 世田谷線 動きなし
PR

2006年新車搬入の記録

  • 2006-04-19 5106F6扉車2両+5108F渋谷方4両搬入(5806-5506+5108-5208-5308-5408)
  • 2006-04-20 5108F中央林間方6両搬入(5808-5908-5008+5506-5608-5708)
  • 2006-05-10 5109F中央林間方6両搬入(5809-5909-5009+5509-5609-5709)
  • 2006-05-11 5109F渋谷方3両搬入(5109-5209-5309)
  • 2006-05-17 5110F中央林間方6両搬入(5810-5910-5010+5510-5610-5710)
  • 2006-05-18 5110F渋谷方3両搬入(5110-5210-5310)
  • 2006-06-07 5159F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-06-08 5159F渋谷方4両搬入
  • 2006-06-21 5160F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-06-22 5160F渋谷方4両搬入
  • 2006-07-05 5161F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-07-06 5161F渋谷方4両搬入
  • 2006-07-19 5162F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-07-20 5162F渋谷方4両搬入
  • 2006-08-02 5183F搬入(3+3向かい合わせ)
  • 2006-08-16 5163F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-08-17 5163F渋谷方4両搬入
  • 2006-08-30 5164F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-08-31 5164F渋谷方4両搬入
  • 2006-09-13 5165F元町・中華街方4両搬入
  • 2006-09-14 5165F渋谷方4両搬入
  • 2006-09-27 5184F搬入(3+3向かい合わせ)

31607+31407半直離脱

東急田園都市線運用調査などによると、31607+31407が2月2日の運用を最後に半蔵門線直通運用から離脱した模様です。離脱直前の写真がありましたのでご覧ください。

IMGP0307
2007-01-27 梶が谷
IMGP0537
2007-01-27 鷺沼

車両の営業開始日

各車両の営業開始日をまとめてみました。簡単かと思いきや7700系と2000系は資料によって日付が違います。

鉄道線車両営業開始日一覧表
形式 営業開始日 路線
5000系 1954/10/16 東横線
5200系 1958/12/1 東横線
6000系 1960/4/1 東横線
7000系 1962/1/27 東横線
7200系 1967/3/27 田園都市線
7200系アルミ車 1967/12/12 田園都市線
8000系 1969/11/30 東横線
8500系 1975/2/20 田園都市線
8000系軽量試作車 1978/12/20 東横線
8090系 1980/12/27 東横線
9000系 1986/3/9 東横線
7600系 1986/5/1 大井町線・目蒲線(同時)
7700系 1987/7/31(日本の私鉄(6) 東急)、8月から(鉄道ファン1987年10月号)、1987/8/1(新車年鑑) 大井町線
8590系 1988/9/6 東横線
1000系 1988/12/26 東横線
2000系 1992/3/31(公式サイト・東急電車物語)、1992/3/29(新玉川線物語) 田園都市線
3000系 1999/4/16 東横線
Y000系 1999/8/1 こどもの国線
5000系 2002/5/2 田園都市線
5080系 2003/3/13 目黒線
Y500系 2004/2/1 東横線
5050系 2004/4/1 東横線
軌道線車両営業開始日一覧表
形式 営業開始日
200形 1955/7/23
150形 1964/4/22
300形 1999/7/1

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

東京地下鉄08系アイコン

東京地下鉄08系アイコンです。写真と鉄道ファン2003年3月号の形式図から作成しました。

アイコン

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。